波佐見焼って知っていますか??

GW後半いかがお過ごしでしょうか?

今日は、初めて合羽橋に行ってみました!

f:id:theworldoftatsuya:20180503210339j:image

最近、気になっていた『波佐見焼』をついに購入!!

波佐見焼』って知っていますか??

日本には色々な焼き物が各地域にあります。

九州・沖縄地方、長崎県地域ブランド
東彼杵郡波佐見町東彼杵郡川棚町などで製作されている。約400年前の16世紀末、大村藩主・大村喜前が朝鮮出兵に参加し、帰国する時に連れてきた朝鮮の陶工によって始められたとされている。江戸時代後期から染付と青磁の大生産地へと発展した。茶碗や皿のほか徳利などの日用品が生産されている。特に白磁に藍色で唐草模様を筆で描いた厚手のくらわんか腕は、丈夫で割れにくく、日常食器として波佐見焼の代表である。1978(昭和53)年2月、通商産業大臣(現・経済産業大臣)によって国の伝統的工芸品に指定。日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」より。

f:id:theworldoftatsuya:20180503211239j:image

以前、食事をしたお店で、とても持ちやすい容器があり、店員さんにどこのものか聞いてみました。そこで、『波佐見焼』を知り、色々探していました。

f:id:theworldoftatsuya:20180503211714j:image

ちょうど素敵な焼き物と巡り会え購入しました!

模様が綺麗で、かつ持ちやすい:)

いつか、自分の焼き物も作ってみようと思います!

日本の素晴らしい伝統工芸品をもっともっと広められたらな。

色々な日本の良いとこをもっと発信出来たらと思います:)

f:id:theworldoftatsuya:20180503212250j:image